教員として有るべき姿など、その正解などわからない。

世間でいろいろと言われようと、世間のざわめきにすぎない。尊敬すべき数少ないある先生は、忙しいなどという言い訳は決して口にすべきではありません、とその極めて上品で柔らかないでたちとは相反して剛直に勇猛果断におっしゃたので、それはそれとしてありがたく受け取るしかなかったし、ああそうなんやと合点するしかなかった。

それはそれとして。

さまざまな個人的事情を抱えたまま、京都へ。世界でもっとも魅力的であるとされる都市、その京都へ。

イノダコーヒーでいつものようにミルク多めで砂糖抜きのコーヒーを飲み、そしてフレンチトーストを食する。寺町通りのロフトマンでコットン100%の服飾を眺め、試着し、若い店員と語り合う。

俺たちは綿100以外は眼中にないな。

それから昭和初期に建てられたビルディングの地下にある、とあるカフェでしばし休憩。

P1110815 P1110816

P1110818

三条通りを歩いて烏丸から地下鉄に乗る。

OFFをOFFとして過ごすことによって、また次のいちにちを。